メイク

超プチプラ『ダイソーアイライナー』流行の赤みブラウンの服にぴったりのアイライナーを発見

プチプラダイソーのアイライナー

プチプラすぎるダイソーのアイライナー。『カンコレ』のダークブラウンを使ってみました。

100円アイテムは、正直不安もあって使ったことがありませんでしたが・・・

結論からいうと、流行ものを取り入れたりするときに使うならいいかも!と思いました。

ダイソーのアイライナー『カンコレ』ダークブラウン

ダイソーのアイライナーダークブラウン

選んだのは、大人の女性が使いやすいダークブラウン。

黒のアイライナーは強すぎて最近使いません。今はダークブラウン派です。

ダイソーのアイライナーのペン先

フェルトペンタイプのアイライナー。太すぎず細すぎずのペンです。

ダイソーのアイライナーのダークブラウンの色

太いラインもこのように。簡単に。色は、赤みのあるダークブラウン。

この赤みブラウンは、今年洋服の色で取り入れています。ちょうどいい色ですよ。

洋服と合わせて使うといい感じになりました。

アイライナーの色

ペンの先端を使えば、細いラインも簡単に書くことができます。

気になるのは色落ち。指でこすってみると。

にじみますので、こすらないようにしてください。

ウォータープルーフ処方ではありません。

すごく暑かった日の夕方には落ちかけていましたが、特におちやすいというわけではありません。

クレンジングで簡単に落とすことができましたよ。

成分

成分はこちら。

ダイソーのアイライナー成分

まとめ

100円アイライナーは、想像以上に使えるアイテムでした。

ダイソーには、カラフルなマスカラなどちょっと取り入れてみようかな、と思えるものも多いので気分転換に訪れると楽しいところです。

肌にあまり触れない部分のアイテムがおすすめです。

アイライナーは…目の近く&肌に触れるので、ちょっと使うのはナーバスになってしまうかもしれませんが…こちらのアイライナーは良かったですよ。

合わせて読みたい記事

筆の使いやすさと、ウォータープルーフ処方でありながらお湯でキレイに落ちるので、こちらのアイライナーをリピートで愛用中です。おすすめ。

「レアナニ」の優秀アイライナーはこだわり半端ない!筆職人監修・大手筆記具メーカーと開発私のアイライン選びの『鉄の3条件』 水や汗で落ちにくいこと(ウォータープルーフ処方) キレイなラインが描けること ...

泣く予定があるけど崩れたくない場合は、こちら!泣ける映画デートや結婚式に重宝します。

崩れにくい最強のアイライナー【FASIO(ファシオ)パワフルステイリキッドライナー】 プール、海、スポーツ、送別会、卒業式、泣ける映画を見に行く時など、ウォータープルーフのアイテムが必需品です。 今回は、アイ...

 

ABOUT ME
チカ ミチ子
チカ ミチ子
【 美容マニア | WEBマーケター ・システム開発エンジニア】キレイになるための近道は何?を常に意識。面倒くさがりなので、無駄なく効率的に生きることがモットーのエンジニア(兼 WEBマーケター)。問題解決能力や分析力を活かして、商品レビューや役立つ美容情報をお届けしています。好きなことを自由に書いています。
『手っ取り早いキレイのチカミチ』

美容系雑誌での下調べは必須

複数の雑誌を調べた後、化粧品を購入すると失敗が少なくなります。
情報は宝の山。

専門家情報・口コミ情報・辛口評論家情報など、あらゆる情報を知った上で、
自分にあう良いものを選びたい。

新しい美容情報も専門家の正しい美容情報も、まずは下調べ
ネットの口コミだけでは不十分。専門家が責任を持って書いた記事は信頼できる

VOGUE、Marisol、VERY、美的、VoCE、MAQUIA、LDKなど、あらゆる雑誌が読み放題の楽天マガジンは、418円/月(税込)と安くて経済的です。ポイント払いも可能!

楽天マガジン詳細を見る