
「肌が乾燥する」「乾燥して小じわが目立つ」と悩んでいる敏感肌の方、保湿は本当にしっかりできていますか?
大人の年齢肌は、「なんとなく保湿化粧品を使っている」だけではうるおいが足りません。年齢を重ねたら、美容技術を取り入れたスキンケアに頼って「真にうるおう肌」を目指しましょう。
アヤナスの化粧水は、保湿力の高いセラミドをナノレベルに小型化してカプセル化。肌の奥でカプセルが溶け出すので肌をしっかり保湿してくれます。
目に見えないところまで、肌をしっとりさせるための技術が「ぎゅっ」と詰まった化粧水なんです。
もともと敏感肌用に開発されたスキンケアですが、肌の乾燥に悩む人にもおすすめです!
今回は、エイジングケアにおすすめ『アヤナス』の化粧水を紹介します。
アヤナスの化粧水はここがすごい
アヤナスのスキンケアには、「セラミドナノスフィア」というセラミドを小型化して保湿成分を閉じ込めているカプセルが配合されています。
肌の上でこのカプセルが溶けだして、保湿成分が「じんわり」と肌に広がるので、角層まで均一に保湿成分が浸透していくそうです。

肌の上では、カプセルが溶け出しているなんて想像してもよく分からない(笑)。透明で見えないから。
けれど、そんな美容技術のすごさは、肌に触れるとわかる。
化粧水を肌につけると、肌がみずみずしくふっくらしてくる感じ!わかります!!
ディセンシアの技術って、こんな目に見えないことができる技術力があるんですね。
テクニカルな部分は成分表にはあらわれないけれど、肌にあらわれる。ぜひお試しください。
✔ハリ肌のあるうるおい肌を目指すならアヤナス。

アヤナスの化粧水をレビュー
アヤナス化粧水の使い方・使い心地

とろみのある化粧水で、香りはかすかにラベンダーとゼラニウムの華やかな香り。
天然成分の香りなので、強すぎない香りがいい感じ。
やっぱり天然の香りと合成の香りって全く違いますね。
化粧水のテクスチャーは、とろみがあるので肌に留まりやすくなじませやすい。

なじませた後は、化粧水は肌に浸透していくので、写真のようにベタつきが残りません。
このテクスチャーなら、スキンケアの後のメイクの邪魔にもなりにくいですね。
とろみがある化粧水によっては、べたついてベースメイクがよれてしまうことがあるので注意ですが、アヤナスの化粧水はベタつきなし。
アヤナス化粧水の成分
ヒト型セラミドはセラミド2が配合されています。保湿力が高い成分です。
このセラミド2を小型化して中に保湿成分を閉じ込めたカプセルを作っているんですよね。すごいな。
まとめ

年齢を重ねた肌が、最終的に頼れるところは技術と成分!
「この乾燥を何とかして!」と駆け込み寺のように駆け込む場所は、満足感が得られるところを選ぶのが正解。
年齢を重ねた肌になって、エイジングケアできるアヤナスを選ぶ人が多いようです。特に35歳を境に、アヤナスユーザーが増えているとディセンシアさんから伺いました。
ぜひお試しください。