
大人の女性に必要なのは、シンプルなのに手を抜いていないきちんと感。
特に、会社や子供の学校行事や面談など、きちんとしなければならない場所に出向く機会が多くあります。
そんな私達に必要なネイルは、清潔感があって、好感が持てるネイル。
そんな場面で、まず手にしたいのは『ディール ヴェルニ(DIOR VERNIS) 413』。
グレージュのおすすめネイル、ディオールヴェルニ413をご紹介します。
Contents
ディオール ヴェルニ GREGE 413
ツヤと輝きのある美しい仕上がり。
ベージュよりの色味が日本人の肌の色ともよくなじみます。
2度塗りで、ジェルネイルのように仕上がります。
ベースコート+ヴェルニ413を重ねました。

ツヤ感がきちんとした手元にしてくれます。
イエローベースの私の肌にも、きれいになじんでいます。
白っぽ過ぎず、グレー過ぎずちょうどいいベージュ。
2度塗りがおすすめです。
HOMEIウィークリージェルシャンパンベージュとくらべてみました

HOMEIウィークリージェルのシャンパンベージュ(右側)と比べてみました。
画像では、ディオールヴェルニ413はかなり濃く見えていますが、実際はもう少し明るい色です。(白い紙の上にのせたので濃く見えています)
HOMEIのシャンパンベージュはパール感があります。
シャンパンベージュの詳しい記事はこちらで書いていいます。

シャンパンベージュは、上品なイメージになります。
ディオールヴェルニ413は、もっときちんとした場所にも使えるネイルです。
誰にでも似合う色などない。シャネルのフレンジー
グレージュといえば、人気のネイルは、『シャネルのフレンジー559』でしょう。
何と口コミでは、「誰にでも似合う」とか「マストの1本」と言われています。
が…
誰にでも似合う色なんてありません。
フレンジーは、肌の色を選ぶグレージュ。
誰にでも似合うわけではありません。ご注意を。
フレンジーが似合う人は、肌色が明るい人、またはブルーベースの肌の人でしょう。
私も購入したことがあるのですが、イエローベースの肌の私には、フレンジーは似合いませんでした。
「体調悪い?肌色が悪く見える」、子供達には「魔女みたい」と言われたくらい…泣
もし、肌がイエローベースなら、私はディオール ヴェルニ 413 GREGEをおすすめします。
こちらは、ベージュよりなのでイエローベースにも肌なじみがいい。
誰にでも似合う色はないと言いましたが、今回紹介しているディオールのグレージュも同じです。
誰にでも似合うわけではありません。
自分の爪に塗ってから、選びましょう。
グレージュの色味はよく吟味して選ぶ
爪のように下にある肌の色が透けるような部位では、肌の色が影響してネイルの発色が人によって変わります。
ベージュ系は、特に肌の色が影響します。
自分の肌の色に合わせた時、キレイに見えるネイルを選びましょう。
人気のあるものが自分にも似合うとは限りません。
グレージュのネイル。
大人の女性なら、身だしなみとして1つは手元に持っておきたい色。
大人の女性にとって、冠婚葬祭、学校行事、旦那さんの実家への帰省etc..
きちんとした格好や清潔感が必要な場面は多い。
ディオールヴェルニ413は、そんなきちんとした場面で、安心して任せられる大人のための1本。
試してみてください。