
シワの原因は、乾燥・老化・紫外線だと言われています。
今回は、できてしまったシワを保湿やハリケアによって気にならないように導いてくれるクリ―ムを紹介します。
年齢を重ねると実感するシワの悩みですが、乾燥すると特にひどくなってしまいますよね。
乾燥がシワをよりひどくしてしまうのは、一時的なものではありません!しっかりケアしておかないと、深いシワになってしまいます。
また、年齢を重ねた肌には保湿だけをしっかりしていても不十分なんです。
肌の『ハリや弾力』を取り戻すことも重要です。
パンっと張ったように見えるハリのある肌は、年齢を重ねていてもキレイな印象を与えてくれます。
冬の乾燥する季節でも、保湿とハリを維持してくれる、とっておきのクリ―ムがあります。
それは、ディセンシアの『アヤナスのクリ―ム』。
ハリのある肌に感動しました!
今回は、内側からふっくらとハリのある肌に導いてくれるアヤナスのクリ―ムを紹介します。
Contents
アヤナスのクリ―ムはここがすごい!
ハリと弾力アップ
アヤナスでは、CVアルギネートというオリジナル成分で、コラーゲンの産生をサポートしてくれます。
肌にハリが生まれて、たるみがちな肌も弾力のある肌に導いてくれます。
肌のシワなどに影響を与える「コラーゲン」はご存知の方も多いと思います。
ただし、コラーゲンは肌の内側で作られるもので、化粧品で補っても増えるわけではありません。
しかし、アヤナスでは線維芽細胞を活性化させることでコラーゲン産生をサポートするというしくみを取り入れています。
ダメージを受けた敏感肌を若々しくハリのある肌に導きます。
敏感肌をしっかり保護
アヤナスのクリ―ムは、ベントナイトによって肌を守ってくれます。
例えば、クリ―ムをつけて手のひらについた余分なクリ―ムを水で流そうとしても、ぬるつきが残って取れないほど!(洗顔料を使って洗い流すと落ちます)
なぜ、アヤナスはこれほどまでに肌の保護力を重視しているのでしょうか?
じつは敏感肌のバリア機能は、こんなに乱れている状態なんです!

こんなに乱れていては、外部刺激が中に簡単に入っていきますし、肌の内側からも潤いが逃げてしまいますね。

そこで、アヤナスではクリ―ムに配合されているベントナイトによって、肌をしっかり保護します。
バリア機能の役割をしてくれるというわけです。
ベントナイトは肌を保護してくれるだけでなく、炎症も抑えてくれるので、敏感肌にぴったりの成分ですね。
ストレスケア
ストレスは、肌のバリア機能を低下させる原因になっています。
ストレスによる肌荒れは、血行不良で肌が冷えることによって、肌のターンオーバーが乱れてしまうことで起こってしまうようです。そして、肌のバリア機能が低下してしまいます。
そこに着目して作られたのが、『ストレスバリアコンプレックス』。肌荒れのメカニズムに対応する成分で構成されています。
アヤナスは、ストレスバリアコンプレックスによってストレスに負けない肌の土台を作ってくれるのです。
✔ハリ肌のあるうるおい肌を目指すならアヤナス。

使い心地が良く、メイクのりも良い
肌なじみのいいテクスチャー

リッチで濃厚なのに、肌なじみのいいクリ―ム。負担なく使えます。
化粧水で肌を整えた後、肌の水分量を保ってくれるため、ラップするような状態になる。
アヤナスのクリ―ムは、肌を保護してくれるので成分がじっくり肌に浸透していきます。
最後に、手のひらでやさしくプレスすると、まるで肌が元々キレイだったかのようにハリのある肌に見えます。

肌がツヤをまとって、明るい肌になったかのよう。
濃厚なクリ―ムは、乾燥から肌を長時間守ってくれるので、うるおい感が持続します。
メイクのりが良い
肌をやわらかく、滑らかに整えてくれて、シワが気にならなくなるので、肌がキレイに見えます。
肌をなめらかに整えてくれるので、メイクのりが良くなるところもポイントが高い。
肌の凹凸が気になっている人にもおすすめです。
アヤナスのクリ―ムのデメリット
アヤナスのクリ―ムのデメリットは、保湿感が高いところ。
これ、乾燥肌にとっては全くデメリットではありません。
しかし、混合肌や普通肌の場合、人によっては「べたつく」とか「メイクが崩れる」という口コミが見受けられます。
これらは、いずれも保湿力がありすぎるから。
若い肌や乾燥肌以外の人が使うと、高い保湿力が逆に「べたつく」と感じる様です。
アヤナスのクリ―ムに限らずですが、肌にあった保湿力のクリ―ムを選びましょう。
私は乾燥肌なので、アヤナスのクリ―ムはぴったりでした!
- エイジングが気になる肌
- 乾燥肌
ちなみに、70歳の母にアヤナスのクリ―ムを使ってもらったところ、「最初はいいけど、段々うるおいが物足りなくなったわ」とのこと。
保湿力は、年齢差や肌質によって違いがあるのでクリ―ムが気になる方はトライアルセットでお試ししてから購入してくださいね。
アヤナスのトライアルセットはこちら→アヤナストライアルセット
アヤナスは何歳から使うもの?
敏感肌は、11歳も老けて見えるそうですから早めのエイジングケアが必須です。
これは、肌のバリア機能が低下している肌は、乾燥や外部刺激の影響をうけやすいのでシワになりやすいからです。
ディセンシアのスキンケアは、特に25~55歳のユーザーが多いようです。
特に利用が多いユーザーは30~50歳のゾーン。ちょうどエイジングに悩む年齢と重なりますね。
まだ、エイジングケアを始めていない人は、エイジングの影響が出始める前にエイジングケアすることをおすすめします。
✔ハリ肌のあるうるおい肌を目指すならアヤナス。

成分

シリコン系の成分が配合されていますね。
肌にふたをしてしまうので、長期間使い続けるのではなく、用途に応じて使いたいところ。
朝のみ使うなどした方がいいかも。
シリコン系はダメだという人もいるけれど、メイクのりが良くなったり肌をキレイに見せてくれるという利点があることもお忘れなく。
用途に応じて上手く使いましょう。
まとめ
今回は、シワとハリの気になる肌におすすめのアヤナスのクリ―ムをご紹介しました。
老化が進んでしまう前に、エイジングケアを取り入れることが大切です。ハリのある肌に導くクリ―ムを投入して、自信の持てる肌を目指しましょう!今すぐできることから、がんばりましょう。
アヤナスのトライアルセットはこちら→アヤナストライアルセット
トライアルセットのレビュー記事はこちらをどうぞ。⇩
✔ハリ肌のあるうるおい肌を目指すならアヤナス。
